2015年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 sapana 1 : ネパール 国境封鎖とティハール祭 ネパールは、11/9(西暦)から光の祭りティハールतिहार。街のいたるところに、バターランプが揺らめきます。街路にもたくさんのランプが灯され、揺らめいています。 祭りの初日はカラスの日、2日目は犬の日と続き今日11日は […]
2015年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 sapana 1 : ネパール ネパール-新憲法に反対する民族 ネパールは2006年の王政崩壊後、民主国家を目指し新憲法策定を始めました。その間のブログをまとめました。 ネパール-新憲法に反対する民族 投稿 2015年8月27日 数日前、ネパール新憲法が決まったというニュースが、流れ […]
2015年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 sapana 1 : ネパール ネパールのパスポートに第三の性 ネパールのパスポートに第三の性 投稿2015年8月13日 地震復興途上でゴタゴタのネパールから、ん~ん・・・と思わせるニュースが流れてきました。 「パスポートに第三の性」!! 今年1月の最高裁判決に従ったものだそうですが […]
2015年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 sapana 1 : ネパール 初の難民認定-ネパール人 ネパール人初の難民認定-その後 投稿2015年6月12日 前回ブログで、ネパール人初の難民認定について書きました。元国王派のネパール人夫妻が、反国王派から迫害をうけ来日。5年かかって難民認定を受けたという、内 […]
2015年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 sapana 1 : ネパール ネパール大地震 ネパール大地震のブログ(2015年4月26日~5月17日)をまとめました。古い投稿から新しい投稿、という順番になっています。 4月26日 ネパール大地震-16時間前に発生 4/25の正午ころ、ネパール中央部のゴルカ地方を […]
2015年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 sapana 1 : ネパール ネパールの新年-今年は4月14日 昨日4/14は、ネパールの公式の元日でした。 画像の赤い文字は、ネパールの数字で、2072です。西暦プラス57年が、ネパールの公式年になります。2014+57=2072 ネパールは、ビクラム暦2072年を迎えました。 と […]
2015年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 sapana 1 : ネパール エベレストに穴をあける 中国が、ネパールまで鉄道を伸ばす、と言ってます。 西寧とラサをつなぐ、青蔵鉄道が開通して9年経ちました。その後、ラサの西方ギャンツェまで延伸しました。清蔵鉄道は、膨大な異民族、資本を運びこみ続けています。 中国は、ネパー […]
2015年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 sapana 1 : ネパール 北朝鮮の会社、ネパールの工事受注 ネパールで、北朝鮮違法労働者54名が、強制退去となったそうです。 写真は、観光ビザでネパールに来た北朝鮮人が、工事現場で働く、ということを表しています。出稼ぎモデルは、どうやら確立しているようです。 北朝鮮の「南南協調総 […]
2015年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 sapana 1 : ネパール ヒマラヤ登山の後始末 エベレストのゴミ問題が、深刻化しています。 エベレスト登山口は、ネパール側とチベット側に、それぞれあります。チベット側では、今年から環境保護費というものを、一人200ドル取ることになったそうです。ヤク(牛を真っ黒にして大 […]
2015年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 sapana 1 : ネパール インドからネパールまで自動車を担いで運ぶ ネパールに自動車がやってきたのは、1930~1940年ころのことでした。 インドからカトマンズまで、自動車を担いで運んだのは、チトラン村の男たちでした。チトランはカトマンズから南西15kmにあり、標高2000mの峠を超え […]