2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 sapana 1 : ネパール 二つのエベレスト・ベースキャンプ エベレストは、南側のネパールと北側のチベットに、ベースキャンプ(BC)があります。ベースキャンプとは、登山の出発点に設営するキャンプです。 ネパール側BCは標高5364mです。カトマンズの空港からルクラ飛行場まで30分の […]
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 sapana 1 : ネパール 地震から3年、ネパールの観光客激増 2017年のネパールの観光客数が、過去最多となったそうです。なんと94万人。 大地震から3年、人々の不安も少しづつ薄らいで きています。バクタプールの街路 でも、まだ波板トタンの仮設住宅に住み続けざるを得ない人たちもいま […]
2016年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 sapana 2 : チベット チベット-霊峰アニマチェンとケサル大王 目次ゴロク地方の霊峰アニマチェン「ケサル大王物語」を読みました ゴロク地方の霊峰アニマチェン ゴロク地方を巡ってきました。写真はマチェン市から仰ぐ、霊峰アニマチェンです。前日、麓にいたのですが雪雲で山頂を望めませんでした […]
2015年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 sapana 2 : チベット 『雨ニモマケズ』をチベット語で 12/20に、「チベットの民話 朗読劇・歌と舞い」という公演を行いました。チベットの民話の朗読劇や、留学生によるチベットの歌や舞いを上演しました。 プログラム内容を色々企画している時、なぜか宮沢賢治の写真が想い浮かんでき […]
2015年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 sapana 1 : ネパール 国境封鎖とティハール祭 ネパールは、11/9(西暦)から光の祭りティハールतिहार。街のいたるところに、バターランプが揺らめきます。街路にもたくさんのランプが灯され、揺らめいています。 祭りの初日はカラスの日、2日目は犬の日と続き今日11日は […]
2015年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 sapana 1 : ネパール ネパール-新憲法に反対する民族 ネパールは2006年の王政崩壊後、民主国家を目指し新憲法策定を始めました。その間のブログをまとめました。 目次ネパール-新憲法に反対する民族ネパール-新憲法8年間決まらずネパール-政治も星占いがいい ネパール-新憲法に反 […]
2015年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 sapana 1 : ネパール ネパールのパスポートに第三の性 目次ネパールのパスポートに第三の性International Gay Pride Parade in Nepal ネパールのパスポートに第三の性 投稿2015年8月13日 地震復興途上でゴタゴタのネパールから、ん~ん・・ […]
2015年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 sapana 1 : ネパール 初の難民認定-ネパール人 目次ネパール人初の難民認定-その後ネパール人初の難民認定 ネパール人初の難民認定-その後 投稿2015年6月12日 前回ブログで、ネパール人初の難民認定について書きました。元国王派のネパール人夫妻が、反国王派 […]
2015年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 sapana 1 : ネパール ネパール大地震 ネパール大地震のブログ(2015年4月26日~5月17日)をまとめました。古い投稿から新しい投稿、という順番になっています。 目次4月26日 ネパール大地震-16時間前に発生4月27日 ネパール大地震-建物の耐震性5月1 […]
2015年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 sapana 1 : ネパール ネパールの新年-今年は4月14日 昨日4/14は、ネパールの公式の元日でした。 画像の赤い文字は、ネパールの数字で、2072です。西暦プラス57年が、ネパールの公式年になります。2014+57=2072 ネパールは、ビクラム暦2072年を迎えました。 と […]